英語 育児 幼児英語 横浜山手 英会話

英語で育児 親子の記録

英語育児に挑戦しているAilaniEmilyのページです。

横浜山手 英語育児サークル 1歳児対象 クラス告知

アイラニ エミリのブログへようこそ。

先日ご好評いただいた横浜山手 英語育児サークル 桜木町クラスの次回告知です。

 

日時:4月5日(水曜) 15:15〜16:05

対象:10ヶ月〜1歳児と保護者

内容:育児の中への英語の『織り込み』方、絵本の紹介、指遊び、イースターについて等

場所:野毛地区センター(桜木町から徒歩5分)

参加費:親子で1000円

前日まで要予約:masuminnie0930@gmail.com 重山

 

f:id:AilaniEmily:20170320220530j:plain

*キャンセルされる方は分かり次第ご連絡ください。

*キャンセル待ちの方は、前日までにご連絡いたします。

やりたい!のモチベーションに英語を織り込む その2

アイラニエミリのブログへようこそ。

モチベーションのお話の続きです。

f:id:AilaniEmily:20170323231827j:image

 

言語教育におけるモチベーション研究では、モチベーションの種類を様々な視点から分類して学習者のあり方を考えたり、学習に活かそうとしたりしています。

 

その一部についてお話すると一般的には「これができたらX○△あげるから頑張って」というような外発的動機付けよりも、本人が興味を持ち、「話したい、コミュニケーションをとってみたい、やってみたい」と思うような内発的動機付けの方が学習には効果的だとされています。

 

ですので、平たくいえば、子どもが「〜が欲しい」「〜がしたい」という思いが強く現れた時をとらえて、学習の機会とし、「〜と言ってご覧」と織り込んでいます。

 

日本語での育児では幼児に対して自然としていることだと思います。それを日英セットでするわけです。

 

まだ「泳ぐ」という概念が入っていなければ

「Katieもあれやる!」とか「これやりたい!」「プール行きたい」などというでしょう。

 

Katieの場合は2歳前に泳ぐとswimが入っていました。1歳から3歳前まではプールで遊ぶ機会は保育園の水遊び以外ありませんでした。3歳を過ぎてからプールで遊んだ時には「楽しかった!」と何度も言っていたので「Was it fun? Great! It was fun, right?楽しかったねー。」と何度も織り込みました。結果、It was fun!を言うようになりました。

 

その後、またプールに行った時に成長とともに楽しさも増したようで、プール帰りにも、次の日にも「またプール行きたい」とか「swimって明日もしたい!」と繰り返したので、「泳ぎたいんだね。そういう時はI want to swim. 泳ぎたい、って言うのよ。」と話しました。すると、「うん、しょー。I want to swim!」と言っていました。

 

この三週間後、海にいきましたら、まだ泳げない海に膝まで入り、「Katie こうやって、swimってしたいんだよ。泳ぐのしたいの。」と泳ぐジェスチャーをして見せました。

ここでまた、「泳ぎたいんだね。I want to swim.だけど、今日は寒くて泳げないから、J君と今度プールに行こう、って誘ってみなよ。I want to swim. Let's go swimming together.って」と言うと、必死に真似して言っていました。ここから春夏、I want to swim.と言いたくなるような場面をなるべく多く作っていきます。

 

これまで心がけてきたのは、0歳児の言葉を話せない時からKatieの気持ちや欲求をとらえて、それを言葉にして、Yes /No、うん/ちがう、頷き/首振りで確認していく作業です。こうすることで、泣く代わりに言葉を使えばコミュニケーション取れる、と理解してもらうよいに努めました。その繰り返し、その延長線上に「I want to swim.泳ぎたい。」と繰り返して言えたり、自分から文章単位で言おうとする姿勢があります。

 

勿論まだまだ癇癪を起こして泣き叫ぶこともありますが、、、言葉でのコミュニケーションができるようになっていなかったら、もっと凄いことになっていただろうな、、、怖、、、と思っています。

 

興味を持ったらイイネお願いします^_^

横浜山手 英語育児サークル 1歳児対象 活動報告 その5

横浜山手 英語育児サークル ママと子どもの英語クラス1歳児対象の活動報告その5です。

 

乳幼児といえば、毎日の育児の中で必ず行うのがオムツ替え。平均2年は続きますね。

f:id:AilaniEmily:20170324002521j:image

オムツ替えはママと子どものスキンシップの時間でもありますよね💓

 

2.3分のオムツ替えの時間に英語を織り込むのもオススメです。

 

Diaper change オムツ替え

Do you want to change your diaper?

オムツ替えたい?

Let's change your diaper.

オムツ替えしよう。

 

Emily自作のオムツ替え歌

Change your diaper now now

も試してみてください。子どもも一緒に歌いだします。

 

Katieも一緒に歌いながらオムツ替えしていましたし、「ママ、diaperハイ、どーじょ。オムチュよ。」と持って来てくれるようになりました。

 

興味を持ったらイイネお願いします^_^

横浜山手 英語育児サークル 1歳児対象 活動報告 その4

アイラニ エミリのブログへようこそ。

 

横浜山手 英語育児サークル ママと子どもの英語クラス1歳児対象の活動報告です。

今回はFive Little Monkeys シリーズからjumping on the bedを紹介しました。

Amazon CAPTCHA

 

こちらの本の他にWeeSingというシリーズのCDに手遊び歌としてThree Little Monkeysが載っています。

www.amazon.co.jp

就寝時のネンネタイムに指遊びをしたり、日中の絵本タイムに読んだり、歌だけで楽しんだりできるオススメです。

 

注意:絵本はFive little monkeys jumped on the bed.になっており、CDでは Three little monkeys jumping on the bed,になっていたり、No more little monkeysのlittleが本では抜けている点にご注意ください。

 

興味を持ったらイイネお願いします。

横浜山手 英語育児サークル 1歳児対象 活動報告 その3

ailaniemily.hatenablog.com

エミリのブログへようこそ。

横浜山手 英語育児サークル 1歳児対象の活動報告その3です。

ベビーサインをオススメしました。

↑2016年11月13日掲載のこちらの記事をご覧ください。

 

3歳半になった娘とのこれまでの生活を思い起こし、これはやって本当に良かった!

と今でも思えます。祖父母たちにも大変喜ばれました。祖父母や叔父叔母に週に1、2回預かってもらっていたのですが、その際、サインでコミュニケーションとれた事で泣く事も少なくなり、意思疎通ができる嬉しさが幸せを運んでくれました。

 

私のまわりでもベビーサインをした友達たちは同様の成果を得ています。

ママは始めの2ヶ月サインを見せながら「もっと?more more?」のように言い続けることが少し大変かもしれませんが、その後、半年から1年が楽で楽しいですよ★

(個人的な見解です。)

 

興味を持ったらイイネお願いします;ー)

横浜山手 英語育児サークル 1歳児対象 活動報告 その2

アイラニ エミリのブログへようこそ。

 

山手 英語育児サークル 1歳児対象の活動報告その2です。

 

数字のインプット方法

幼児の場合、なんでも歌にすると楽しんでアウトプットしてくれることが多く、効率的です。1、2、3、4、5、6、7の歌を口ずさみながらお子さんの指や足の指をつまんであげたり、おなかを突っついて遊んであげてください。そのとき、日本語も英語も両方インプット。お風呂でも音に乗せて1−7から始めてみてください。

 

また、食事の時は与える食べ物を小さく刻んで1−7を数えながらあげるのもオススメです。刻んだフルーツ、おかしのボーロなんでも数えながら与えました。

食品の数を数えるのも数える練習になります。

当時フルタイムで働いていましたので、食事の時間は大切にしていて、毎食10品目以上いれるようにしていました。それで、毎回10品目入れられたかを確認するカウントをしていました。すると、Katieも2歳頃からは「Tenある?ないね〜?Sevenかな」と言ったり、後には...「Tomato one, lettuce two, cucumber three, miso soup four, wakame seaweed five, rice six, fish seven...今日は10こあるね、ママ💓」のように勝手に数えてくれるようになりました。もちろん食品の名前を全て言える訳ではなく、私自身も魚の名前など知らないものは調べながらインプットしました。

 

娘のKatie (英語名)の場合、食いしん坊なこともあり、食べ物と結びつけて英語をインプットするとあっという間に習得、アウトプットできるようになりました。お子さんそれぞれ、好きなものがあると思いますので、好きなものや欲求に繋げてあげるのがオススメです。

 

数字のインプット方法についてこちらもご覧ください。

http://blog.hatena.ne.jp/AilaniEmily/ailaniemily.hatenablog.com/edit?entry=10328749687193704468

 

http://blog.hatena.ne.jp/AilaniEmily/ailaniemily.hatenablog.com/edit?entry=10328749687193894256

 

横浜山手 英語育児サークル 3〜4歳児対象 活動報告 その1

アイラニ エミリのブログへようこそ。

山手 英語育児サークル 3〜4歳児対象の活動報告その1です。

 f:id:AilaniEmily:20170401145102j:image

今日はイースターグッズを使って数、色を復習して、更にママが育児の中で毎日使える表現へと繋げました。単純ドリルは最小限に。繰り返し練習はゲーム・アクティビティ形式の実践で行っています。

 

ママが今日から使える表現1

Go get the tissue (box) for me. ティッシュ持って来て

 

今日は下線部をeaster eggにして、Go get the blue egg.のように色を指定して持って来てもらいました。

我が家のKatieは日本語も英語も話せるようになる前、1歳の末にはこの表現を理解してティッシュを取ってくれるようになりました。完全にタスクができるようになってきたら、取って来てもらうものを換えてみてください。リスニングができているか、確認しながらcup, plate, chopsticks, bag, brown socks, blue T-shirtなどを明確に分かるものにして試せます。

 

タマゴを開けると中にはsticker(シール)が!

 
ママが今日から使える表現2

Open it, please. 開けてください。

 

これも毎日多用できる表現です。

食事の時には納豆など、日中もお菓子の袋、ペットボトルなどなど。

育児に『織り込む』英語として使ってください。

 

数字のインプット方法についてこちらもご覧ください。

http://blog.hatena.ne.jp/AilaniEmily/ailaniemily.hatenablog.com/edit?entry=10328749687193894256

 

私自身ははてなブログが書きやすいのですが、はてなブログが見にくいとの声があり、色々な方々からアメブロを勧められて、

はてなブログからアメブロに移行中です。はてなブログには、この続きも書きました。

http://ameblo.jp/ailaniemily-eigo-ikuji